いやー、まいった。
記事を書こうとしたら、パスワードの漏洩がーとプラグインからチェックが来て管理画面が403 not foundになるというトラブルが。
セキュリティ上正しい反応なので、問題ないのだが、localhostでもログインできないのには参った。
ダメ元で、スマホのアプリからwordpress.comのアカウントをローカルのwordpressに紐づけてログインできたので、一時的にプラグインを無効化してログイン。パスワードの変更と行けたので何とかこうやって書き込むことができている。
セキュリティは普段は気にしないが、こういう時にありがたいなぁと思う反面、復旧に時間も労力もかかるから、早めの対策と更新が大切だなとシミジミ思った次第。
で、肝心の書こうと思った記事を忘れるというwww