バイブコーディング

最近はすごいですね。バイブコーディングで素人でもそこそこの使い捨てアプリが手軽に作れる。私は大学生の頃にC言語を少し習っただけなので、ちょっとしたCUIのスクリプトを作れるくらいの能力しか無いのですが、ゴリゴリとちょっとしたアプリが作れるようになります。おかげでやりたいことをほぼ自動で動かすことができるようになったので楽になりました。まじAIすごい。

ただ、やってて思うのは、セキュリティとか全くわからないので、これをずっと使い続けたりすると問題があるんだろうなと思います。あくまでも使い捨てアプリだなと。

でもこうやって、プログラマーとAIは棲み分けできるんだろうなとも思いますが、今後はどうなることやら。職人作の一点物とDIY作品って感じかな。

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

サーバーアップデート完了

多分ぱっと見はわからないと思います。というか変化してたら駄目なんだけどね。

どの辺をアップデートしたかというと、dockerコンテナの構成とか名前とか。後はsslhで同じポートで異なるプロトコルを待ち受けていたのを中止して構成を考え直した位かな。

よく考えたら、集合住宅でもないし、戸建ての光回線だとsshの通信を443に固定しなければならない状況(ポート制限がかかっている)では無いなと。贅沢にポートを使って生きていけばいいやと。

ってことで、ssh系は別のポートにぶん投げて、https系だけ使うとなったらsslhいらねーなと。

ついでに、letsencryptの証明書を受けてくれるコンテナもメンテが止まってるみたいなので自作することにしました。ここが一番時間がかかったかな。(嘘でした。時間がかかったのはfail2banだw)

ま、上手くいったのでよかったです。

で、個人wikiとして使っていたgrowi鯖はお役御免となりました。その代わりローカルソフトのobsidianを採用。保存フォルダをsyncthingで使っているフォルダにすれば各PCで内容は共用できるし使い方もwikiライク(markdown形式)で勉強もいらない。

ついでにCursorも導入したので、メモは全部Cursorが書いてくれるしそれをobsidianで見れば楽だし。

と、結構変わりましたね。

もし気が向いたらコンテナの設定とかを纏めるかもしれません。

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

サーバーの更新作業

メンテナンス込みで、dockerコンテナのメンテナンス中。表示がおかしかったらごめんね。

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

7月も終わりに・・・

このままでは更新しないまま終わりそうなので、更新だけでもしておこうかと。

ってなことで、何も話題がないですな。これって年取ったってことでしょうか。年取ると周りに興味が無くなっていくから話題も少なくなってくると聞いたことがあるんですよ。

興味は色々あるんですが、それを話題にしてこうやってブログに残すことを手間に思ってきてるのは年のせいじゃないよって言おうと思ったんだけど、やっぱり年のせいかもしれないと思い始めてますw

ま、なにより、生きてます。元気に。

カテゴリー: 駄文 | コメントする

そーれ☆にゃうーん

先日、ねこねこソフト25周年企画のみずいろ記念イベントへ参加してきました。

所沢は初めて行く場所でしたので、街ブラもかねて楽しんできました。いわゆる聖地巡礼ってやつ。

やっぱりというか、それ以降懐かしの作品たちをもう一度やってみたくなりました。と思って色々探したら、最近の2,3本は購入してなかったことに気がつきまして(がっでむ!

一時期下火になってた時期があったからなぁと改めて思い出しました。さて、そんな前置きはさておき、家族と一緒に生活してると、ハードル上がるなぁwwww

カテゴリー: ゲーム, 趣味 | コメントする

悩ましい。

docker内でfail2banを動かすのは初めてで設定がよくわからん。

ここ数日テスト用サーバーを外にさらしながら色々していたので、このHPが見ることができなかったかと思います。すんません。

大方の設定は終わったので実装することにしますが、まー難しかった。

ネットにはあまり記事はないし、iptableを理解しないといけないんだけど、全くわからないし。Chatgptは嘘を教えてくるし。

そりゃもう難儀しましたよwww

でもまぁ、こんなモンかなとできあがったので、後は実用しながらの正規表現で煮詰めていく位ですね。

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

ネットが不安定。

皆さんには関係ないのですが、内向きLANでサーバーにアクセスするとすごく不安定。なんでじゃろ。。。。

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

せっかくなのでログ解析

タイトル負けしてます。解析なんてしてません。はい。ごめんなさい。

ということで、毎度のおまじない。

この記事は忘備録です。ド素人が思い付きでやっつけ仕事で行ったので、何が起こっても責任は取りませんので悪しからず。

続きを読む
カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連 | コメントする

記事を書こうとしたら

いやー、まいった。

記事を書こうとしたら、パスワードの漏洩がーとプラグインからチェックが来て管理画面が403 not foundになるというトラブルが。

セキュリティ上正しい反応なので、問題ないのだが、localhostでもログインできないのには参った。

ダメ元で、スマホのアプリからwordpress.comのアカウントをローカルのwordpressに紐づけてログインできたので、一時的にプラグインを無効化してログイン。パスワードの変更と行けたので何とかこうやって書き込むことができている。

セキュリティは普段は気にしないが、こういう時にありがたいなぁと思う反面、復旧に時間も労力もかかるから、早めの対策と更新が大切だなとシミジミ思った次第。

で、肝心の書こうと思った記事を忘れるというwww

カテゴリー: Linux、サーバー, PC関連, 駄文 | コメントする

映画の興行収入

この記事を見て、シンエヴァってすごかったんだなと再確認。ガンダム系でもこの数字かと思った次第。

2021,07,13

興行収入100億円突破致しました

上映開始の3/8〜7/12までの

127日間累計で

『シン・エヴァ』興行収入は100億円を突破致しました

evangelion.jp

カテゴリー: 未分類, 趣味 | コメントする