タイトルの通り、しばらく弄ってなかったら、世の中H.265とやらが勢いを増してるらしいでは無いか。
ということで、休日を使ってH.265を触ってみた。
私のライブラリのmp4はホトンドがH.264での圧縮をしているの。25分のアニメ作品を400M位の大きさになるように圧縮してます。
好きな作品はもっと甘めの(容量が大きくなる)設定で圧縮するので、1G近くの容量になったりもしてますが。。。
そんでもって、調べたところ、同じくらいの画質でエンコードするとH.265は半分くらいの容量になるって話なので、これは再エンコードすれば良い感じになるんじゃなかろうかと思ったりもしてます。
(保存用のNASが容量85%超えてピンチですし。)
ここから、面倒くさい内容になるので、スルー推奨。
さて、まずはいままでのH.264の設定をエンコード済みのファイルから、MediaInfoを使って引っ張ってきたのが以下。
全般 完全名称 : Y:\anime\264.mp4 フォーマット : MPEG-4 プロファイル : Base Media コーデック ID : isom (isom/avc1) サイズ : 391 MiB ながさ : 23分 40秒 OBR モード : VBR モード オーバルビットレート : 2 311 Kbps エンコード日 : UTC 2014-04-28 21:28:56 タグ付け日 : UTC 2014-04-28 21:28:56 ビデオ ID : 1 フォーマット : AVC フォーマット/情報 : Advanced Video Codec プロファイル : High@L4.1 設定 : CABAC / 3 Ref Frames CABAC : はい RefFrames : 3 フレーム コーデック ID : avc1 コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding ながさ : 23分 40秒 ビットレート : 2 048 Kbps 最大 : 21.1 Mbps 幅 : 1 280 ピクセル 高さ : 720 ピクセル 解像度 : 16:9 モード : CFR モード フレームレート : 59.940 (60000/1001) fps ColorSpace : YUV ChromaSubsampling/String : 4:2:0 BitDepth/String : 8 ビット スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF) ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.037 ストリームサイズ : 347 MiB (89%) 使用したライブラリ : x264 core 140 r2377 1ca7bb9 エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=6 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / lookahead_threads=1 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=1 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=80 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=50 / rc=2pass / mbtree=1 / bitrate=2048 / ratetol=1.0 / qcomp=0.85 / qpmin=10 / qpmax=30 / qpstep=8 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.41 / aq=1:1.00 エンコード日 : UTC 2014-04-28 21:28:56 タグ付け日 : UTC 2014-04-28 21:28:58 オーディオ ID : 2 フォーマット : AAC フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec プロファイル : LC コーデック ID : mp4a-40-2 ながさ : 23分 40秒 ビットレートモード : VBR モード ビットレート : 253 Kbps 最大 : 261 Kbps チャンネル : 2 チャンネル チャンネルの位置 : Front: L R サンプルレート : 48.0 KHz フレームレート : 46.875 fps (1024 SPF) ストリームサイズ : 42.8 MiB (11%) エンコード日 : UTC 2014-04-28 21:28:58 タグ付け日 : UTC 2014-04-28 21:28:58
こっちはDVDをリッピングしたH.265の設定
全般 完全名称 : I:\[アニメ]終了\NOIR\NOIR 第2話「日々の糧」(720x480_H265_DVDRip).mp4 フォーマット : MPEG-4 プロファイル : Base Media / Version 2 コーデック ID : mp42 (mp42/isom) サイズ : 245 MiB ながさ : 25分 36秒 OBR モード : VBR モード オーバルビットレート : 1 337 Kbps エンコード日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 タグ付け日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 使用したエンコーダ : TMPGEnc Video Mastering Works 6 Version. 6.2.5.32 ビデオ ID : 2 フォーマット : HEVC フォーマット/情報 : High Efficiency Video Coding プロファイル : Main@L4.1@High コーデック ID : hvc1 コーデック ID/情報 : High Efficiency Video Coding ながさ : 25分 36秒 ビットレート : 1 013 Kbps 幅 : 720 ピクセル 高さ : 480 ピクセル 解像度 : 3:2 モード : CFR モード フレームレート : 60.000 fps 標準 : Component ColorSpace : YUV ChromaSubsampling/String : 4:2:0 BitDepth/String : 8 ビット ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.049 ストリームサイズ : 186 MiB (76%) 使用したライブラリ : x265 :[Windows][MSVC 1800][64 bit] エンコードライブラリの設定 : wpp / ctu=64 / min-cu-size=8 / max-tu-size=32 / tu-intra-depth=1 / tu-inter-depth=1 / me=1 / subme=2 / merange=57 / no-rect / no-amp / max-merge=2 / temporal-mvp / no-early-skip / rdpenalty=0 / no-tskip / no-tskip-fast / no-strong-intra-smoothing / no-lossless / no-cu-lossless / no-constrained-intra / no-fast-intra / open-gop / no-temporal-layers / interlace=0 / keyint=250 / min-keyint=25 / scenecut=40 / rc-lookahead=20 / lookahead-slices=0 / bframes=3 / bframe-bias=0 / b-adapt=2 / ref=7 / limit-refs=0 / no-limit-modes / weightp / no-weightb / aq-mode=1 / qg-size=64 / aq-strength=1.00 / cbqpoffs=0 / crqpoffs=0 / rd=3 / psy-rd=2.00 / rdoq-level=0 / psy-rdoq=0.00 / signhide / deblock / sao / no-sao-non-deblock / no-b-pyramid / cutree / no-intra-refresh / rc=2 / pass / bitrate=1000000 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=51 / qpstep=4 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / vbv-maxrate=50000000 / vbv-bufsize=50000000 / ipratio=1.40 / pbratio=1.30 エンコード日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 タグ付け日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 colour_range : Limited colour_primaries : BT.709 transfer_characteristics : BT.709 matrix_coefficients : BT.709 オーディオ ID : 1 フォーマット : AAC フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec プロファイル : LC コーデック ID : mp4a-40-2 ながさ : 25分 36秒 ビットレートモード : VBR モード ビットレート : 317 Kbps 最大 : 576 Kbps チャンネル : 2 チャンネル チャンネルの位置 : Front: L R サンプルレート : 48.0 KHz フレームレート : 46.875 fps (1024 SPF) ストリームサイズ : 58.1 MiB (24%) Default : はい AlternateGroup/String : 1 エンコード日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 タグ付け日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 Menus : 3 メニュー #1 ID : 3 コーデック ID : tx3g ながさ : 25分 36秒 言語 : 英語 エンコード日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 タグ付け日 : UTC 2017-10-27 23:38:07 ビットレートモード : CBR Menu For : 1 00:00:00.000 : 01 00:01:30.090 : 02 00:12:36.689 : 03 00:22:21.273 : 04 00:23:51.363 : 05 00:24:23.128 : 06 メニュー #2
さて、次回に回すか・・・設定項目が多くて大変だ。